幾何公差をざっくり理解と確認

幾何公差

このページでは、幾何公差をすぐ確認できるようにしたページです。それぞれクリックするとより深堀したことを確認できるようにする予定です。便利帳代わりにお役立て下さい。

下にありそうでなかなかみたことのない、主な幾何公差が全て入った図面を描いてみました!見にくい!ホントは図の幾何公差を選ぶと説明に飛ぶ、みたいなのをやりたいのですが、まだできません!

名称説明とリンク
データム  基準。詳しくはこちら
真直度まっすぐさの度合い。略。
平面度表面の凹凸の度合い。詳しくはこちら
真円度まるさの度合い。詳しくはこちら
円筒度まるさとまっすぐさの度合い。詳しくはこちら
輪郭度(線)線が図面通りか。詳しくはこちら
輪郭度(面)面が図面通りか。詳しくはこちら
平行度データムに対する線又は面のズレ具合。
詳しくはこちら
直角度データムに対する線又は面の直角具合。
詳しくはこちら
傾斜度データムに対する線又は面の傾斜具合。
詳しくはこちら
位置度位置の正確さ。詳しくはこちら
同軸度データムに対する円筒の軸のズレ具合。
詳しくはこちら
同心度データムに対する円の中心のズレ具合。
詳しくはこちら
対称度データムに対する対称の度合い。
詳しくはこちら。
円周振れデータムに対して回転させたときのある点の振れ。
詳しくはこちら
全振れデータムに対して回転させたときのある面の振れ。
詳しくはこちら
普通幾何公差指示なき加工面の幾何公差を指定する。
詳しくはこちら

 各幾何公差について、随時記事を追加していこうと思います。一般的に解説されている内容とは一味違う内容にするつもりです。みなさんと悩みながら考えていけるといいなと思っています。

 機械設計者のみなさん、意外と他の会社のガチ設計の人の図面とか見ないんじゃないですかね?私は見ません。。。むしろとても見たい。

 だから私の書き方を晒そうと思ったんです。でも自分の会社の実物だと無理なので、全くやったことのない新しい機械を自分で設計してこのブログにアップして見たいなと思っています。

 今回はその第一歩で、自分の幾何公差の書き方の癖を晒してみたいと思います。

 それでは、随時記事を描いていきますよー!!

タイトルとURLをコピーしました